杉並区の株式会社五嶋不動産 > 株式会社五嶋不動産のスタッフブログ記事一覧 > マイホーム購入を考えている人必見!頭金とは何か解説

マイホーム購入を考えている人必見!頭金とは何か解説

≪ 前へ|マイホーム購入に使えるフラット35とは?利用できる条件やデメリット   記事一覧   不動産購入におすすめの選択肢!スマートハウスの費用やメリットとは|次へ ≫

マイホーム購入を考えている人必見!頭金とは何か解説

マイホーム購入を考えている人必見!頭金とは何か解説

戸建て住宅やマンションなど、マイホームの購入を考えている人が必ず耳にする言葉「頭金」。
ここでは頭金とは何か、相場や注意点について解説していきます。
杉並区や世田谷区、中野区で購入を考えている人、新宿区や練馬区に住みたいと考えている人は必見です。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホーム購入時の頭金とは

マイホーム購入時に耳にする「頭金」とは、自己資金で支払うお金のことです。
これは住宅ローンの借入額に含まれない、現金で支払うお金です。
住宅購入のために貯めてきたお金や両親の援助から支払う人が多いでしょう。

マイホーム購入時の頭金:相場はいくら?

相場は物件価格の10%から20%ほどです。
ただし、相場と言っても頭金ゼロの人もいれば一括で購入する人もいるので、目安程度に覚えておきましょう。
頭金は「かならず支払わなければならない」わけではないので、自己資金や預金額、ライフスタイルや月々の出費などから慎重に決めなければなりません。
現金での支払いが多いと住宅ローンの借入額が減り、返済期間や月々の支払額を抑えられます。
とは言え、無理に支払う必要はありません。

マイホーム購入時の頭金:注意点

頭金支払い時の注意点として、諸費用の支払い金額をチェックすること、また支払い過ぎないようにしなければなりません。
諸費用は物件価格以外にかかるお金で、物件価格の3%から10%ほどかかります。
これは現金で支払いが必要な部分なので、自己資金を準備しておく必要があります。
また、無理して支払ってしまうと、マイホーム購入後の生活が厳しくなったり、万が一事故や病気になって大きなお金が必要になったときに困ってしまうでしょう。
現在は住宅ローンも低金利時代、住宅ローン控除も使えるので、無理に現金の支払い率をあげる必要はありません。
無理に現金を準備して支払い額を増やすよりは、ある程度自己資金は残しておき、無理のない範囲で支払いできる方法を選択するほうが、今後の生活に対して不安を抱えることも少ないでしょう。

まとめ

マイホーム購入時の頭金とは、自己資金で支払うお金のことです。
相場は物件価格の10%から20%ほどと言われています。
ただし注意点として、諸費用支払い分のお金を準備しておく、支払い過ぎて今後の生活が不安になってしまうことのないようにしましょう。
現在は住宅ローンも低金利、住宅ローン控除など優遇を受けられるので、有効活用して安心してマイホームで生活できるようにしましょう。
私たち株式会社五嶋不動産は、杉並区の不動産情報を中心に取り扱っております。
不動産相続・売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|マイホーム購入に使えるフラット35とは?利用できる条件やデメリット   記事一覧   不動産購入におすすめの選択肢!スマートハウスの費用やメリットとは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINEでお問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社五嶋不動産
    • 〒166-0004
    • 東京都杉並区阿佐谷南3丁目41-13
    • TEL/0362769906
    • FAX/0362769907
    • 東京都知事 (1) 第104621号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る