新居の周辺住民との関係を良好なものにするため、また旧居の周辺住民への感謝の気持ちを伝えるために、引っ越しの挨拶回りはとても重要です。
子どもがいる家庭では、学校のことを聞く、友達を作るという意味でも、挨拶回りをすることでスムーズに新しい環境に慣れることができます。
この記事では、引っ越しの挨拶回りのタイミングや時間帯、持参する粗品、手紙の例文などをご紹介します。
引っ越しの挨拶回りに適した時間は?
旧居の場合、遅くとも引っ越しの前日までには、挨拶回りを済ませておきましょう。
引っ越し日を事前に伝え、荷物の搬出作業による騒音やトラックの駐車などで迷惑をかけるおそれがあることを説明する必要があります。
新居は距離が近く、事前に行けるのであれば、前日までに挨拶回りを済ませるのが理想的です。
遠方の場合は当日でも問題ありませんが、相手が不在で会えないことも想定し、翌日~数日以内には済ませたいものです。
引っ越しの挨拶回りに最適な時間帯は土日祝日の10時~17時で、不在の場合は19時~20時の時間帯であれば良いでしょう。
女性の一人暮らしでは、挨拶回りによって一人であることを知られてしまうため、防犯面が気になる場合は無理に挨拶回りをおこなう必要はありません。
挨拶回りの範囲は、一戸建ての場合、両隣、向かい3軒、真裏の家で十分でしょう。
マンションなどの場合は、両隣、真上、真下だけでなく、管理人や大家にも、必要に応じて挨拶に行ってください。
特に、真下は生活音が響きやすいので、住民と良好な関係を築く必要があります。
例文で解説!引っ越しの挨拶回りで伝えることとは?
迷惑をかける可能性があることは、挨拶回りの際にその旨を伝えておくと良いでしょう。
小さい子どもがいる、ペットを飼っているなどは事前に伝えることで、無用なトラブルを避けることができます。
新居での挨拶回りでは、自己紹介に加え、今後良好な付き合いを希望する旨を伝えましょう。
どうしても会えない場合は、手紙を残しておくのも良い方法です。
【例文】旧居の場合
いつもお世話になっております。
○○に住んでいる○○と申します。
○○月○○日に引っ越しをすることになり、挨拶に参りました。
これまで大変お世話になり、ありがとうございました。
当日はご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【例文】新居の場合
はじめまして、本日○○に引っ越して参りました○○と申します。
引っ越しの際、挨拶に伺いましたが、ご不在でしたので手紙で失礼いたします。
引っ越し作業では何かとご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
引っ越しの挨拶回りにおすすめの粗品は?
粗品の相場は300円~800円くらい、のしは「外のし」にして、「ご挨拶」「御礼」と書きます。
人気のある粗品は、タオル、ふきん、ティッシュペーパー、台所用洗剤、ゴミ袋、お茶、コーヒーなどの消耗品です。
香りの強い洗剤やボディソープなどは、好みが分かれるため避けたほうが良いでしょう。
自治会長、大家、管理人などへの粗品は、少し高めの品物を選ぶ傾向があります。
まとめ
引っ越しの挨拶回りは、これまでにお世話になった感謝の気持ちと、これから良好な関係を築きたいという気持ちを伝えるのが目的です。
女性の一人暮らしなどの場合を除き、円滑な近所付き合いのためにも、挨拶回りをしておくほうが良いでしょう。
引っ越しの挨拶回りでは、相手への礼儀を忘れずに、マナーを守って早めに済ませることが大切です。
私たち株式会社五嶋不動産は、杉並区の不動産情報を中心に取り扱っております。
不動産相続・売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓