長年一戸建てに住んでいたり、中古の一戸建てを購入したりすると、住宅全体の消耗具合が気になるものです。
とくに雨漏りに直結する屋根については、どのタイミングで修理が必要になるのか、費用はいくかになるのかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一戸建てにおける屋根修理の時期や修理費用の相場、火災保険を使えるのかなどについて解説します。
一戸建ての屋根修理やメンテナンスが必要になる時期
屋根は、雨漏りなどの実害が起きないと、修理やメンテナンスが必要だとは感じないものです。
しかし、年月が経過すると見えない部分で少しずつ消耗が進んでいくため、定期的に不具合がないか検査する必要があります。
定期検査が必要な時期は屋根の素材により異なり、もっとも普及しているスレートの場合は、10~15年がメンテナンス時期とされています。
日本家屋に多い瓦は、瓦自体の耐久年数は高いものの、接着や防水をしている漆喰などが劣化してくるため、10~15年でメンテナンスが必要です。
ガルバリウム鉄板などの金属製の屋根は、耐久度が高く劣化も少ないため、20~30年は屋根修理が不要とされています。
一戸建ての屋根修理の方法や費用の相場
一戸建ての屋根修理をするには多くの場合、屋根にのぼり作業するための足場を組む必要があります。
床面積が30坪ほどの2階建てであれば、足場代は12万円~20万円ほどが目安となります。
屋根の修理費用は作業内容により異なり、塗装の劣化であれば再塗装にかかる費用は、足場代を含まず20万円~50万円です。
既存の屋根材をすべて交換する葺き替えは、材料により価格は左右されますが、おおむね90万円~150万円ほどです。
瓦の部分補修をするのであれば、瓦の価格は1枚3,000円~4,000円ですが、破損した瓦の周囲5~10枚を交換するため、枚数分の費用がかかります。
屋根材を固定している板金が浮いていると雨漏りの原因になり、交換をするには1mあたり8,000円~1万円かかります。
一戸建ての屋根修理には火災保険が使えるの?
火災保険は火災による損害だけでなく、自然災害による損害でも申請できるため、申請が認められれば屋根修理の費用を抑えることが可能です。
自然災害には、台風や突風による屋根の破損、雪や雹による屋根の破損などが挙げられます。
ただし、いつ発生した災害でどのような被害があったのかを明確にしたうえで、修理の見積もりを提出することが求められます。
火災保険の補償内容や適用条件は契約ごとに異なるため、保険会社に相談しながら見積もりを作成すると良いでしょう。
まとめ
スレートや瓦屋根の場合は10~15年、ガルバリウムなどの金属の場合は20~30年でメンテナンスが必要です。
屋根修理の費用は内容により異なりますが、足場代など多くの費用がかかるため、条件が合えば火災保険を申請して費用を抑えましょう。
私たち株式会社五嶋不動産は、杉並区の不動産情報を中心に取り扱っております。
不動産相続・売却についてご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社五嶋不動産 スタッフブログ編集部
杉並区など23区内で戸建てやマンションの不動産情報をお探しの方は、株式会社五嶋不動産にお問い合わせください。当サイトのブログでは、杉並区などの周辺環境やリフォームなどに関するコンテンツをご提供します。